a1620_000628

こんにちは。

本日は私の大好きなハンバーグをご紹介いたします。

え?ハンバーグって子供の大好物!?

いえいえ、子供だけじゃなく大人も皆大好きですよね~~(≧∇≦)b

お箸を割り入れた時の汁のじゅわ~っと感がたまらないです♪

時々無性に食べたくなるんですよね(*^▽^*)

それではみんな大好きじゅわっとハンバーグの作り方をご紹介いたします。

Sponsored Link

 ハンバーグ

材料(4人分)

牛ひき肉・・・400g

玉ねぎ・・・1個

食パン・・・1枚

牛乳・・・1/3カップ

卵・・・1個

ナツメグ・・・少々

スパイス・・・少々

小麦粉・・・少々

塩、こしょう・・・少々

サラダ油・・・少々

ハンバーグソースの材料

ケチャップ・・・大さじ2

ウスターソース・・・大さじ2

下準備

・玉ねぎはみじん切りにしておく。

・食パンは牛乳にひたしておく。

Sponsored Link

ハンバーグの作り方と手順

1.フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎをしんなりとするまで炒める。

2.ボウルに牛ひき肉を入れ、塩をふってよく練る。

3.2のボールに冷ました玉ねぎを加え、混ぜ合わせる。

4.牛乳に浸しておいた食パンを肉と同じ硬さにして加える。

5.こしょう、ナツメグ、スパイスを加える。

6.肉の真ん中に穴をあけて卵を割り入れる。

7.中心から少しずつ混ぜるようにして粘り気が出るまで混ぜこねる。

8.手のひらにサラダ油を少々付けて、タネを適当な大きさに丸めて小麦粉を軽く付けておく。

9.左右の手にポンポン投げる(何回か繰り返す)

10.肉の中の空気が抜けたら形を整えて中心をくぼませる。

11.フライパンを熱してからサラダ油を入れる。

12.小麦粉を付けたタネを入れて形を整えながら焼く。

13.焼きあがったハンバーグを取り出しておき、空いたフライパンにケチャップとウスターソースを入れて温めてソースを作る。

14.お皿に盛り付けたハンバーグに温めたソースを上からかけたら出来上がり。

ハンバーグ作りのコツとポイント

※タネを焼く時に初めは強火にして焦げ目を付け、その後弱火にしてじっくり焼くのがコツ。

玉ねぎは生じゃない方がいいのでしんなりするまでしっかり炒めて下さいね。

 

それでは本日はあつあつジューシーなハンバーグ作りをご紹介いたしました。

ハンバーグって手でこねるのでおにぎりと一緒で愛情がたっぷり入ってますよね。

愛情が入る分、より一層おいしさが増すと思います。

うちではたまにとろけるチーズを入れてます。

中に入れるだけではなくて、出来立てあつあつのハンバーグの上にかけてもチーズがとろ~っととろけておいしいんですよね。

マヨネーズをかけたりお好みのソースを入れたりして是非家でも作ってみて下さいね。

Sponsored Link