こんにちは!
本日は疲れた時には甘い物!
あまくておいしいいちごのタルトレットケーキをご紹介いたします。
イライラした時やストレスが溜まってる時など無性に甘いものが食べたくなりませんか?
夕飯お腹いっぱい食べたのにまだまだ余裕で入りますよね!
別腹という別の腹はないですが、人間は食べたいとかおいしそう~とか思うと脳が反応して胃に隙間を空け、今見た目の前にある食べ物を受け入れるようになっているそうです。
確かにするするっと入るのはなぜかなと思っていました。
おいしいものはおいしいですもんね♪
それではいちごのタルトレットの作り方をご紹介いたします。
いちごのタルトレット
材料(12個分)
皮
小麦粉・・・150g
バター・・・60g
粉砂糖・・・大さじ5
塩・・・小さじ1/3
卵黄・・・1個
中身
いちご・・・350g
生クリーム・・・大さじ3
コーンスターチ・・・大さじ1/2
砂糖・・・大さじ4
塩・・・一つまみ
タルト型・・・12個
いちごのタルトレットの作り方と手順
1.ボールにバターを入れ、木しゃもじで柔らかく練る。
2.粉砂糖を少しずつ入れてまぜ、塩も加えて卵黄も加えてよく混ぜ、最後にふるった粉を3回ぐらいに分けて入れ、よく混ぜる。
3.手でこねるようにしてまとめ、ラップ包み、冷蔵庫に1時間以上入れておく。
4.2と3がよく冷えたら大きなふきんに取り、綿棒で3センチ厚さに伸ばす。
5.タネの下にタルト型を1個ずつあて、綿棒を押すようにころがして型抜きする。余分なタネを除き、指先で方にタネを落ち着かせ、フォークで2~3ヶ所突いて空気穴をあける。天板に並べて中火よりやや強めの火で色づくまで約10分焼く。
6.焼きあがったら出して冷やす。
7.イチゴはよく洗ってヘタを取り、形のそろったイチゴ24個は別にしておく。残りは水1/2カップと鍋に入れ、4分ほど煮る。煮汁はこして別鍋に取り、砂糖大さじ3を加えて煮立て、同量の水で溶いたコーンスターチと塩を加えて、再び沸騰したら弱火で1分煮て冷ましておく。
8.冷やした生クリームは砂糖大さじ1を加え、軽く泡立てる。6に生クリームを塗り、型から抜き、別にしたイチゴを入れて上に7のソースをかけて生クリームをしぼり出し袋に入れてしぼり出し、煮て出来上がり。
私はこのタルト生地のクッキーのような食感と味が好きです。
他のケーキにはあまりないサクサク感もいいですよね^^
本日の記事ではあま~いイチゴのタルトレットの作り方をご紹介いたしました。
甘いといってもくどい甘さではないのでさっぱりな甘さでおいしく頂けると思います。
疲れて甘い物が欲しくなった時には是非このタルトレットを作ってみて下さいね(*^^*)