こんにちは。

本日は私が小さい頃から母に作ってもらっていたおやつのデザートをご紹介いたします。

私には弟がいるんですけど、その弟と毎回奪い合うようにして食べていた黄桃ヨーグルトプリンです。

うちでは既製品のお菓子はあまり買ってもらえず、いつもおやつは母の手作りデザートでした。

その頃は「手作りおやつは嫌だな~、スナック菓子も食べたいな~」とは思っていましたが、今思えばおやつが手作りだなんてかなり贅沢だなって思います。

夏に冷やして食べるとひんやり涼しさも感じられておいしいですが、冬に食べてもおいしく頂けますよ♪

それでは黄桃ヨーグルトプリンの作り方を…

Sponsored Link

黄桃ヨーグルトプリン(8人分)

材料

・ヨーグルト(プレーン)・・・250cc

・粉ゼラチン・・・大さじ1

・水・・・大さじ3

・牛乳・・・1.5カップ

・砂糖・・・1カップ

・レモン汁・・・大さじ1

・おろしたレモンの皮・・・小さじ2分の1

・缶詰の黄桃・・・2切れ

飾り用の材料

・生クリーム・・・2分の1

・砂糖・・・大さじ2

黄桃ヨーグルトプリンの作り方と手順

1.粉ゼラチンは水大さじ3の中に振り入れて手早くかき混ぜてかふやかしておく。

2.泡だて器でヨーグルトをなめらかになるまでかき混ぜて牛乳を加えて伸ばす。

3.砂糖、レモン汁、おろしたレモンの皮を加える。

4.直径18センチの丸いケーキの型に流し入れて冷蔵庫で冷やして固める。

5.黄桃は一切れずつ6等分のくし形に切る。

6.生クリームは泡立て、砂糖大さじ2を振り入れてさらに泡立てる

7.出来上がった生クリームをしぼりだし袋に入れる。

8.冷やし固まったプリンを冷やしたお皿に返し、上に生クリームを飾って縁も飾る。

9.黄桃を一切れずつ置いて飾る

Sponsored Link

黄桃ヨーグルトプリン作りのポイント

飾りはレーズンをパラパラとちらしても彩良くていいと思います。

黄桃だけではなく、お好みでみかんなどお好きな物を並べてもいいですね。

黄桃 ヨーグルトプリンの味と感想

味はあまり甘くなくて杏仁豆腐をもう少し柔らかくした食感です。

甘いのを好まれる方は砂糖を調整出来るので加えるといいと思います。

ちなみに、固める時にキウイとかパイナップル系は入れない方が良いです

キウイ大好きな私は「今日はキウイにしよう」と混ぜて入れて次の日見るとほとんど固まってない!!

ヨーグルトと分離してしまって全くおいしく食べられませんでした。

キウイなどにはタンパク質分解要素というのが含まれているらしく、ゼラチンと相性が合わなくて分離してしまうそうなんです。

そうとは知らずに勝手に入れてしまった私は大ショック・・・

なので入れる時は黄桃やみかんが無難です(^^)

あ、メロンもだめですよ~

見た目は、お皿を持って揺らすとプルプルふるえるほどぷるんぷるんです。

 

本日は黄桃ヨーグルトプリンの作り方をご紹介いたしました。
カロリーもあまり高くないので、砂糖控えめにするとダイエット用のおやつとしてもおいしく頂けると思います。

黄桃やみかんを飾るとケーキみたいに華やかになるのでおうちパーティにも出てくる食後のヘルシースイーツとしても大活躍するかもしれませんね!

是非一度作ってみてください!

Sponsored Link